KYOBU茶わん坂
清水寺までの参道、茶わん坂に面しているKYOBU茶わん坂。玄関を出たら世界遺産・清水寺の三重塔が見える好立地に位置し、清水寺まで徒歩5分、カラフルなくくり猿で有名な八坂庚申堂も徒歩10分です。 観光名所として有名な二寧坂や産寧坂と並び、茶わん坂は清水焼の陶器作家が多く住む清水焼のメッカとして知られ、清水寺へ最も近い地区ながらも観光の人の多さはなく、閑静なエリアとして人気です。 寝室にまたがる大きな梁や、玄関から天井までの開放的な吹き抜けは火袋と呼ばれる町屋特有の面影を残しつつ、生活機能面はフルリノベーションしており、快適な京町屋での時間をお過ごし頂けます。 リビングには、この地で生まれ、人間国宝:清水卯一氏を師とする陶芸作家・猪飼祐一氏の作品が飾られ、キッチンには五条陶器市で買い付けた食器をご用意しております。 2階へと続く階段の下には坪庭が広がり、浴室からも眺めていただけます。大人2人が入っても余裕な大判陶器風呂を備えておりますので、1日の疲れをしっかり癒していただけます。 寝室には快適にお休みいただけるよう、シモンズ社製マットレス、京都西川社の羽毛布団をご用意しております。